きりがね

きりがね
きりがね【切(り)金】
(1)江戸時代, 借金などの訴訟に負けた債務者に, 分割で返済を行わせた方法。 きりきん。
(2)「きりきん(切金){(1)}」に同じ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”